この夏、保育園の庭でみつけたカブト虫。 「カブ子」はまだ生きています。 もう秋だというのに。 普通だともう死んでしまっているはずなのに。 孫たちにかわいがられ、頑張って生きているのですね。 可愛いなぁ。 エサやりはもっぱらパパの担当らしいのですが、カブト虫用のゼリーを食べている姿も可愛い…
ただ今アイロン終了。 ハンカチ、白いショートパンツ、そして、手洗いしたシルクのスカーフなど、どれも新品のようになりました。 シルクのスカーフはドライクリーニングが普通ですが、自分で洗うとすっごく気持ちがいいのです。 ちょっと高価なシルクスカーフも、手洗いしちゃいます。 キョンファ流の方法でね…
久しぶりに晴れました。 秋は運動会や文化祭、発表会などイベントが多いので、お天気は大事です。 晴れ女の私も今年の雨には力及ばず、残念な思いをさせらました。 なので今日の晴れは嬉しい🎵😍🎵 今、電車移動中です。 シンガポールのソフィは、今夜、バ…
名古屋へ行ってきました。 タイトでハードなスケジュールで少し疲れましたが、密度の濃い、充実した出張でした。 ご一緒した方も素晴らしく、学ぶことが多くありました。 そして、何より私を興奮させたのは”ひつまぶし”。 実はこれまで何度か食べました。しかし、残念なことに一度も感動がありませんでした。…
先日、孫の保育園の敬老会に参加してきました。 「敬老会」?そうです。おじいさん、おばあさんの会です(笑)。 若いつもりですがすでに立派なおばあさんなのです。ハハハ 「ハンメ」と言われるのは慣れていますが、「おばあさん」と言われるとあれっ?私? という感じ。ハハハ。笑えます。 去年の敬老会は…
9月も残り半分になりました。 暑かった夏、雨の多い残暑で、今ひとつスカーッとしませんでした。 夏が苦手な私ですが、夏にしか味わえない食べ物には目がなく、今年もずいぶん楽しみました。 青とうがらし、エホバッ(朝鮮かぼちゃ)、えごまの葉。 この三巨匠食材なしでは夏を越せなかったと思います。 青…
久しぶりに料理教室のみなさまをお誘いして会食会を実施しました。 会場は「トゥーランドット 臥龍居」。 そう! 脇屋友詞氏のお店です。 いつもの教室のみなさまが大勢集まりました。 大阪、愛知、名古屋等、新幹線や飛行機でかけつけてくださった方もいて、本当に嬉しくて泣けました(^-^)。 ”ジョ…
先ほど、ちょっと用事があってサウィ(お婿さん)と電話で話しました。 私、サウィと仲良しなんです♪ よくラインもするし、私が落ち込んでいると、孫たちの面白い動画や写真を送ってくれたりするのです。 電話を切ろうとしたら、「オンマ、リュックンのカブトムシですけど、カブ子です。」と。 キャーッ! …
家事の中で一番好きなことは何か? と聞かれたら、「料理です!」と答えたいところですが、実はそうではありません。 ”好きなこと”はどんなに疲れていても、深夜になろうとも、苦にならないこと。 楽しくて仕方ないこと。 他のことはしたくないけど、これならいつでもOK♪というものですよね。ふふふ 私…
9月に入ってもう5日もたったのですね。 毎日があっと言う間で、まったく気づきませんでした。ハハハ シンガポールに住む長女と孫娘のソフィが我が家に来ていましたから。 ここ数日は本当に楽しく、あわただしく、忙しく・・・。 夢のような時間でした。 思えば6年前。 私は初めて産休を取りました。 …
〒183-0055 東京都 府中市府中町1-7-2 さくら食品館4F KOREAN COOKING キョンファスタジオ TEL:042-368-8887 / FAX:042-335-5566 e-mail:info@krcook.com
アクセス情報