2024年はあっという間の一年でした。 料理教室をはじめ、さまざまな活動が無事に終わり、ほっとしています。 いつもあたたかい応援をしてくださるみなさまのおかげです! 心からお礼を申し上げます。 ありがとうございました! カムサハムニダ!!! 料理教室にいらっしゃる…
白菜の美味しい季節になりました。 「手作りキムチ教室」は12月21日(土)、 新年は1月24日(金)です。1月はすでに満席になりました。 今週末の21日のみ、空席があります。 美味しいキムチを漬けてみたい♪ と思う方、是非、お申込みくださいね。 私は白菜キムチをはじめ、大根の…
今朝、NHKあさイチ「みんな!ゴハンだよ」コーナーに生出演しました。 残暑を乗り切るスタミナ料理、”牛肉のコチュジャン炒め丼”をご紹介しました。にんにく、おろしにんにく、にんにくの芽を使った元気いっぱいの一品! 緊張しましたが、笑顔で精一杯、頑張りました(^-^)。 スタジオ中は…
昨日の料理教室は『スペアリブで残暑を乗り切ろう♪』というテーマで、私のおすすめメニュー4品をご紹介しました。スペアリブのヤンニョム焼き、海老とセロリのキョジャチェ(芥子味)、熟成キムチのチヂム、わかめときゅうりの冷やしスープ。 スペアリブはもう50年以上も作り続けてきました。叩いた生姜…
夏恒例の『キョンファ流サムゲタンとパッピンスを食べる会』8月3日、10日の二回が賑やかに終わりました。 [caption id="attachment_21145" align="aligncenter" width="585"] キョンファ流サムゲタン♪[/caption] ほとんどの…
蒸し暑い夏にぴったりのタッケジャン! [caption id="attachment_21005" align="aligncenter" width="585"] おかわり続出のタッケジャン♪[/caption] 今回は”激辛タッケジャン”と告知しましたが、辛すぎることはなく、むしろ、…
アンニョンハセヨ。 コン・チュリョンです。 向日葵が太陽に向かって、綺麗に咲く季節になりました。 私事ですが、本日7月9日に節目の40歳をむかえました。 34歳の2月に、白血病を患い緊急入院した日を鮮明に覚えています。 2度の骨髄移植を受け、昨年10月には脚の悪性腫瘍で2回の手術を 受け…
我が家のピビムパプはナムルがたくさん入ります。 ナムルといえば、ほうれん草、ぜんまい、にんじん、豆もやし。ほとんどこの四種類が知られ、焼肉店でも3~4種類のナムルが出るだけ。 でも、韓国では、季節の野菜、すべてがナムルになります。 私のオンマはいつも手作りのナムルを手間をかけて作っ…
昨夜は、3・11チャリティーコンサートでした。 毎年、サントリーホールで実施され、私たち神楽坂女声合唱団も例年、参加しています。 歌手、合唱団、楽器のプロなど、多くの方が出演されます。 今年のトップはさだまさしさん。 神楽坂女声合唱団は7時半頃に舞台に立ちました。 「民…
週末はは実習クラス「包丁を研ぎをマスターしよう!」でした。 熱心な方々、お料理大好きな方々がそろいました。 長年、実施してきた包丁クラスは、私の思いがつまっています。30年間、モランボン調理師専門学校で、調理師を目指す学生たちに教えてきました。牛刀、すじ引き、出刃、ペティナイフ・・・多く…
〒183-0055 東京都 府中市府中町1-7-2 さくら食品館4F KOREAN COOKING キョンファスタジオ TEL:042-368-8887 / FAX:042-335-5566 e-mail:info@krcook.com
アクセス情報