男と女は別の生き物だと、つくづく実感します。 年齢に関係なくね 韓国で買ってきたチョゴリ、秋華は「着てみる」とルンルンなのに、リュックンはめんどくさそう 無理やり着せて写真を撮りましたが、二人の表情が対照的で笑えます やってらんねえよって言う顔。なんて生意気な5歳児。 5月で…
韓国でもサバは人気の魚。 コドゥンオと言います。 焼いたり、煮たりしますが、小さな焼き魚専門店だったので、おすすめのコドゥンオクイにしました。 ミッパンチャン(常備菜)だけでなく、ワカメスープまで出てきたので焦りましたが、気にせず、ビールを飲みながらゆっくりつまみました しばらくすると…
今夜はひとり、スンドゥブチゲを食べました。 還暦を過ぎてから、今までしなかったこと、いや、出来なかったことを勇気を出して挑んでいます。 少し大げさかしら グツグツ過ぎて何のチゲだかわからないでしょ ミックススンドゥブチゲ。 生卵が一緒に出てきて、それを自分で割るのですが、なんと …
母が真っ白なシーツや布団カバーにアイロンをかけているのを見るのが大好きでした。冷やご飯を煮て麻袋に入れて、もみだした手作りの強烈な糊。韓国のオモニたちは皆、そうして作ったご飯糊で仕上げした洗濯物に、アイロンをビシーっとあてて わたしの白いブラウスにも糊づけしてくれましたが、時々、糊がキツすぎて首…
コラボイベント、無事に終わりました 脇屋さんのパワーとお店のスタッフのみなさまのおかげです。 来てくださったお客様にも心から感謝を申し上げます ありがとうございました。 相変わらずダンディーな脇屋さん お昼の部は、私と脇屋さん、それぞれ簡単なデモンストレーションも。チュリョン…
中国料理の巨匠、脇屋さんとのコラボイベントがいよいよ今日になりました。 お誘いを受けた時は私で大丈夫かしら?と思いましたが、還暦を過ぎた今、怖いものはない?むしろ何事にも挑戦したいと思ったのです。 お客様に喜んでいただけるよう、スタッフと力を合わせて頑張ります ご参加くださる方々、お待ちして…
スンデは年をとったせいか、アゴ下の毛繕いが出来なくなりました 水を飲んだ後は毛についた水分を取ることが出来ず、可哀想 以前使っていた猫用バリカンは壊れて捨ててしまったので、伸びっぱなしでしたから。 王者のようなタテガミのスンデ。 カッコいいので、もうそのままがいいと思っていました。 …
知る人ぞ知る石川県の旅館、K亭が40周年を迎え、お祝いの会が催されました。 会場は銀座の懐食みちば。 道場六三郎さんのお店です。 久しぶりに極上のお料理を堪能しました 丁寧に料理解説をする道場さん。 常に新しいことにチャレンジする道場さんは、今回もオリジナル新メニューを披露してくれまし…
韓国は旧正月真っ只中ですが、日本にいるとお正月の気配は感じません。 お気に入りの韓国ラジオでは故郷へ帰る渋滞情報や、お正月特集で賑わっています。 私は歯の痛みから解放され、何ともないことがどれほど有難いかを実感しています。 幸せ 今日はこれから銀座でお祝い会に出席します。 ご飯も炊いたし…
韓国は明日がお正月です。 ソフィが住むシンガポールも、チャイニーズイヤーを祝い、スクールはチャイナドレスを着てくる子たちで華やかだそうです よく似合うでしょ ソフィのダダは香港チャイニーズですからね バックスタイルもさまになってるわ なぁんて、いつもハンメばかの私 …
〒183-0055 東京都 府中市府中町1-7-2 さくら食品館4F KOREAN COOKING キョンファスタジオ TEL:042-368-8887 / FAX:042-335-5566 e-mail:info@krcook.com
アクセス情報