今年初めてのフリークラス。 メニューはヤッパㇷ゚(薬飯)、トッマンドゥチョンゴㇽ(お餅とマンドゥ入りの彩り鍋)、海老とれんこんのジョン、さきいかのムッチㇺ。 薬飯は韓国の伝統的な行事食で、今ではお正月やお祝いなどにもよく作られます。 なつめ、松の実、栗、甘納豆などを加えたキョンファ流レシピは、...
メニューはポサㇺ(薬膳茹で豚・包み野菜添え)、オゴッパㇷ゚(五穀飯)、甘酢チャプチェ、チャンジャ大根キㇺチ。 薬膳スープ、白菜キㇺチ、おまけのチャンジャ切り干し和えも加わりました。 メインの薬膳茹で豚は初公開! キョンファ先生が愛をこめて茹で上げた絶品茹で豚でした。 姫路から参加のKさんはじめ...
メニューは蟹入り海鮮チゲ、白菜のペッキㇺチ、じゃがいものチヂㇺ、オンマの五目煮。 この季節ならではのチゲ。新鮮な渡り蟹でだしを取り、鱈、海老、牡蠣、貝、きのこなどをたっぷり加えた絶品海鮮チゲです。 濃厚な旨みにお客様も感激の声!!! 滅多に食べることができない白菜のペッキㇺチも好評でした。ゆず...
メインは激辛チーズタッカルビ、ぶりのカルパッチョ、オンマサラダ、玉ねぎのチョジョリ。 タッカルビは二種類のコチュジャンをブレンドした特製ヤンニョㇺで味わう初公開レシピ。 仕上げのチーズも二種類をたっぷり使います。 美味しすぎてみなさんのテンションは上がりっぱなしでした。 ぶりは、朝、チュリョ...
メニューはハンメのすじラーメン、ぷりぷり海老シュウマイ、青梗菜キㇺチ、オンマのスイートポテトの4品。 フリークラスなのでもちろん実習もあり(^−^)。いつにも増してスタジオ内は熱気にあふれていました。 ...
メニューはキョンファ流パエリア、牛タンのクイ(塩焼き)、きのこナムル、フレッシュハーブのセンチェの4品。 いつものキムチ、そしておまけの鶏スープもつきました。 「サフランの黄色は元気をもらえるので大好き!」というキョンファ先生。 サフランライスにトマトソースでからめた鶏肉、海老、ほたてをのせて...
9月最後のメニューは、運動会や行楽シーズンにおすすめの韓国海苔巻きキㇺパㇷ゚がメインでした。 そして、キㇺパㇷ゚に合うピリ辛のヤンニョㇺチキン!初公開のレシピです。 ホンハプクッ(ムール貝のスープ)、キョンファ流彩り韓国ピクルスの4品。 両日ともに各地から集まったみなさまでスタジオは大賑わいで...
メニューはカジポックㇺ(茄子の甘辛コチュジャン炒め)、魚介とモッツアレラのセンチェ、じゃがいものクリームスープ、えごま葉のキㇺチの4品。 カジポックㇺはキョンファ先生の一押し! 秋ナスの美味しい季節は特におすすめとのこと。さまざまなエピソードをまじえてデモンストレーションがすすめられました。 連...
8月のフリークラスは暑さを吹き飛ばすピリ辛鶏料理のチㇺタッ、彩りの美しいキョジャチェ、アㇽチㇺ(蒸し卵)、ムチョヂョリ(大根の甘酢漬け)の4品をご紹介しました。 チㇺタッは本場韓国で人気の料理で専門店ではお客様で賑わっています。キョンファ流チㇺタッは日本の家庭でも手軽に作れるオリジナル。鶏の旨みが...
今回はスペアリブの香味焼き、ピョンス(韓国水餃子)、とうもろこしのチヂミ、もずくのテンジャンスープの4品。 夏の暑さを吹き飛ばすボリュームたっぷりのメニューでした。 初めて参加する方が多く、いつもと少し違う雰囲気でしたが、実習が始まるとスタジオ中が大賑わいでした。 久しぶりに「実習をしました!...
〒183-0055 東京都 府中市府中町1-7-2 さくら食品館4F KOREAN COOKING キョンファスタジオ TEL:042-368-8887 / FAX:042-335-5566 e-mail:info@krcook.com
アクセス情報