닭냉채(タッネンチェ)~タッネンチェ(茹で鶏の冷菜 ごまヤンニョㇺ)~
鶏もも肉を柔らかく茹でたジューシーな冷菜です。
手間をかけて作ったごまヤンニョㇺは香りがよく、絶品! おすすめです。

茹で鶏の冷菜 ごまヤンニョㇺ
材料&調味料
鶏もも肉 | 1枚 | |
---|---|---|
水 | 500㏄ | |
酒 | 大さじ1/2 | |
トマト | 1個 |
*ごまヤンニョㇺ
いりごま | 30g | |
---|---|---|
塩 | ひとつまみ |
A | コチュジャン | 30g |
---|---|---|
みそ | 15g | |
砂糖 | 15g | |
しょうゆ | 25cc | |
酢 | 25cc | |
ごま油 | 小さじ2 | |
おろしにんにく | 少々 |
作り方
- 鍋に鶏もも肉と水を入れ、フタをしないで強火にかける(約6分)。
沸騰したらアクを取り除いて、弱火にし約4~5分ほど茹でる。上下を返して蓋をずらし3~4分茹でる。 - 茹でたら汁ごと冷ます。
- 茹で鶏は冷めたら5~6㎜厚さに切る。
- トマトはヘタを取り、薄切りにする。
- <ごまヤンニョㇺ>を作る。
いりごまはフライパンで軽く炒り、塩ひとつまみを加え、フードプロセッサーで、ていねいに撹拌する。ほどよく粘りがでてきたら、Aを加えて全体をよく混ぜ合わせる。 - 器に3、4を盛りつけ、5をかける。
*茹でた鶏肉に、ゆで汁を浸したキッチンペーパーをかけておくと、ジューシーに仕上がる。
*茹で汁はスープとして使いましょう。
- ①ゆで鶏の冷菜の材料
- ②ごまヤンニョㇺの調味料
- ③沸騰したらアクを取り除く
- ④途中でひっくり返す
- ⑤蓋をずらして3~4分茹でる
- ⑥冷めたら5~6㎜厚さに切る
- ⑦薄いくし切りにする
- ⑧ごまは軽く炒る
- ⑨フードプロセッサーで丁寧に撹拌する
- ⑩調味料を加える
- ⑪全体を混ぜ合わせる
- ⑫ごまヤンニョㇺ