황새치구이(ファンセチクイ)~めかじきのにんにく焼き・香味野菜のせ~

めかじきのにんにく焼き・香味野菜のせ
めかじきのクイはわたしのオリジナルメニューのひとつ。魚の旨み、薬味とヤンニョㇺの
バランス、見た目の美しさ! 家族にもお客様にも喜ばれる自慢の一品です。めかじきは
焼き過ぎると固くなるので気をつけましょう。
材料&調味料
| めかじき(切り身) | 2切れ |
|---|---|
| みょうが | 1~2個 |
| 生姜 | 約5g |
| 大葉 | 6枚 |
| にんにく | 3~4片 |
| ミニトマト | 4個 |
| サラダ油 | 適量 |
| 塩、こしょう | 少々 |
| A | しょうゆ | 大1 |
|---|---|---|
| レモン汁 | 小1 | |
| 砂糖 | 小1/2 | |
| 粉とうがらし | 小1/2 | |
| すりごま | 小1 | |
| おろしにんにく | 少々 |
作り方
- みょうがは縦半分にして短いせん切り、生姜もせん切り、大葉は2枚残してせん切りにする。
にんにくは薄切り、トマトは6等分にする。 - Aを合わせておく。
- フライパンにサラダ油をひき、薄切りにんにくを炒め、焦んがりしたらいったん取り出す。めかじきの両面に軽く塩、こしょうをして並べ、はじめはやや強火で焼く。
この時、フライ返しで押えると身の中心が盛り上がらず平らに焼ける。ほどよく焼き色が
ついたら裏返し、中火から弱火にして中まで火を通す。 - 1の野菜を軽く和える。
- 器にめかじきを盛り、4とスライスにんにくをのせる。食べる時にAを適量かける。
*調味料は全部かけずに8割ほどにしておき、足りなければ足すとよいでしょう。
- ①香味野菜
- ②野菜はそれぞれ切る
- ③にんにくを炒める
- ④フライ返しで押さえる
- ⑤ほどよく焼く
- ⑥野菜を軽く和える
- ⑦最後にたれをかける











