レシピ

벼락김치(ピョラッキㇺチ)~ピョラッキㇺチ (小松菜の雷キㇺチ)~

『ピョラッ』とは雷という意味。「ピョラッキㇺチ」は雷のようにあっという間に作れるのでこの名前がつきました。両親の故郷、慶尚道では濃厚で辛い味が好まれます。こってりした味噌コチュジャンヤンニョㇺを煮詰めてアツアツをジュワッとかけて仕上げます。私の大好物!白いご飯がすすみます。

レシピ_2025-1115

小松菜の雷キㇺチ

材料&調味料

小松菜(または山東菜) 1束
煮干し 30g
ごま油 大1
120cc

*キㇺチヤンニョㇺ

A コチュジャン 大2
みそ 大2
しょうゆ 大2
粉とうがらし 小1
おろしにんにく 小1
砂糖 小1

作り方

    1. 小松菜は根を切り落とし、一枚ずつきれいに洗う。
      ザルにあげて水気を切り、3等分の長さに切る。
    2. 煮干しは頭と腹わたを取り除き、適当な大きさにちぎる。
    3. 調味料Aを混ぜ合わせる。
    4. 小鍋にごま油大1を入れて火にかけ、煮干しを香ばしく炒め、水を加える。
      そこへ3を加えて溶き、混ぜる。
    5. 4が沸いてきたら火を弱め、ゴムベラで鍋底をかき混ぜながら焦がさないように煮る。とろみとツヤが出るまで10分ほど煮詰める。
    6. 器に小松菜を適量盛りつけ、上からアツアツの5をジュワッとかける。その上にまた小松菜をのせて5をかけ、キㇺチヤンニョㇺが全体にかかるようにする。

*小松菜の束の量によりキㇺチヤンニョㇺの量を加減しましょう。
*山東菜のピョラッキㇺチがジョン家では人気です。葉が柔らかく食べやすいです。
*サラダほうれんそう、サニーレタス、ロメインレタスなどでも楽しめます。

レシピページは、韓国料理をはじめ様々なレシピを不定期に更新予定です。次回更新の際は、新着ニュース欄にてお知らせいたします。お楽しみに!

過去のレシピ

スタジオ連絡先

〒183-0055 東京都 府中市府中町1-7-2 さくら食品館4F KOREAN COOKING キョンファスタジオ
TEL042-368-8887 / FAX:042-335-5566
e-mailinfo@krcook.com

アクセス情報