부추지짐(プチュチヂㇺ)~プチュチヂㇺ(にらとあさりのチヂㇺ)~
にらとあさりのチヂㇺはジョン家の定番です。
ごま油を加えながら香ばしくカリッと焼き上げましょう♪

にらとあさりのチヂㇺ
材料&調味料
| にら | 1束 | |
|---|---|---|
| あさり(冷凍むき身) | 100g |
| 小麦粉 | 150g | |
|---|---|---|
| 卵 | 1個 | |
| 水 | 130cc~ |
| しょうゆ | 大1 |
|---|---|
| 塩 | ひとつまみ |
| 青・赤とうがら(好みで) | 適宜 |
| ごま油 | 小1 |
*ヤンニョㇺカンジャン(薬味じょうゆ)
| A | しょうゆ | 大3 |
|---|---|---|
| すりごま | 大1 | |
| 粉とうがらし | 小1 | |
| 粗とうがらし | 小1/2 | |
| おろしにんにく | 小1/3 |
作り方
- にらは洗い、4~5cm長さに切る。
あさりは常温でほどよい状態にもどす。 - 小麦粉はふるってボウルに入れ、溶きほぐした卵と分量の水を加えて、泡立て器で手早く混ぜ合わせる(水は一気に入れないで、生地の固さをみながら加減する)。
しょうゆと塩を加え、あさりを入れて混ぜ、にらも加えて混ぜ合わせる。 - フライパンを熱してごま油をひき、3の生地を半量入れて均等に薄く広げる。
はじめは強火、少ししたら中火にし、焼き色がついたら裏返し、フライ返しで上から平らに押す。 - へりからごま油をたして両面こんがりと焼き、盆ザルにあげる。残った半量も同じように焼く(すぐに食べる場合は食べやすい大きさに切って盛りつける)。
- 調味料Aを合わせてヤンニョㇺカンジャンを作り、好みでつけていただく。
*辛いのが好きな方は赤・青とうがらしを加えてもよいでしょう。
*生のあさりのむき身は塩でふり洗いし、ザルに上げてペーパータオルで水気をふき取りましょう。
- ①にらとあさりのチヂㇺの材料
- ②チヂㇺの生地の材料
- ③ヤンニョㇺカンジャンの調味料
- ④ヤンニョㇺカンジャン
- ⑤4~5㎝長さに切る
- ⑥切ったにら
- ⑦冷凍あさりは解凍しておく
- ⑧小麦粉に卵と水を加える
- ⑨混ぜる
- ⑩しょうゆを加える
- ⑪あさりを加える
- ⑫にらを加える
- ⑬赤とうがらしを加えて混ぜる
- ⑭にら、あさり、赤とうがらしを混ぜた生地
- ⑮生地の半量を入れて均等に薄く広げる
- ⑯焼き色がついたら裏返して押す
- ⑰裏面もこんがり焼く
- ⑱盆ザルに上げる
- ⑲食べやすく切る























