「孫たちに大人気!ハンメのメニュー!」12月14日(土)
孫たちが大好きなハンメハンバーグ、牡蠣のハンメグラタン、キャベツのきゅうりのコーンサラダ、たらこ入りのアギカットゥギ(大根サイコロキㇺチ)の4品を紹介しました。
手作りのハンバーグの美味しさは格別! 作ってみたい!と思う方が集まりました。
ハンバーグは小学生の頃、母と一緒に作ってきたので、かれこれ60年になります。三人の子供たちもどれだけ食べたことでしょう。今は孫たちのためにせっせと仕込み、ふたつのフライパンでたくさん焼きます。ひとりが3~4個は食べます。いろんな話をしながらデモが進みます。
ハンメの牡蠣グラタンはホワイトソースが味の決め手。愛と手間をこめてよく混ぜながら火をいれると、なめらかなホワイトソースになります。
これさえあれば、牡蠣以外にもいろんなグラタンが作れます。

じゃがいもはよく蒸し、熱いうちに皮をむいて切ります。

玉ねぎは炒め、牡蠣もさっとソテーします。

シンプルですが、焼きたてのグラタンは最高です♪
アギカットゥギは大根をサイコロ状に切って漬けるカットゥギ。
たらことりんごをたっぷり加えて孫たちが喜ぶ味にしたオリジナルのカットゥギです。
キャベツときゅうりのコーンサラダは頻繁に作ります。これもコーンたっぷり!孫たちに野菜もたくさん食べさせたいと思うハンメの気持ちがつまっています。
デモの後、各自でハンバーグの具をつくり、上手に焼きました。
「ハンバーグを作るのは久しぶりです。」、「焦がさないように焼かなくちゃ。」等々、ニコニコしながら調理していました。
ハンバーグが焼けるタイミングに合わせて、グラタンを焼いたり、カットゥギやサラダを盛りつけたり…みなさんで協力してすすめました。
炊きたてのご飯、スープ、キㇺチを添えて出来上がり!
全員で「チャㇽ モッケスㇺニダー!!!」。
「マシイッケ トゥセヨ~♪」と先生。
食べ始めると、みなさんから「先生、おいしい!」、「サラダもカットゥギも最高です。」、「ホワイトソースが美味しすぎて牡蠣グラタンのファンになりました。家でも作ってみます。」など、大好評でした。
後日、家族に喜ばれたというメールがたくさん届きました。
ハンバーグは市販のものが山ほどあるのでいつでも食べられますが、手作りは別ものです。
これからも是非、オリジナルのハンバーグを作ってくださいね♪
お疲れさまでした!