日本でも大人気のサㇺギョプサㇽ! 焼きたてを美味しく食べていただきたいという先生の希望で、
調理台を囲んで食べる企画をしました。食いしん坊のみなさんで即満席! にぎやかで楽しいフリークラスでした。①サㇺギョプサㇽ&包み野菜 ②たこと甘夏さっぱり和え ③熟成キㇺチテンジャンクッツ ④カジネンチェ(茄子の冷菜)の4品です。専用の鍋を囲み焼きながらいただきます。
脂を落として焼くので、とてもヘルシーです。焼きあがったら包み野菜で巻いていただきます♪

サㇺギョプサㇽ&包み野菜・たこと甘夏のさっぱり和え・熟成キㇺチのテンジャンクッ・カジネンチェ

メニューの解説と実習の流れの説明をするキョンファ先生。右はチュリョン先生、秋華(孫)もモランボンエプロンをつけて参加しました。

記念に3人でパチリ☆

サㇺギョプサㇽ用の厚さで用意した特別な豚バラ肉。大きいボウルに広げて下味をつけます。

下味のついた豚バラ肉を盛りつけます。

長ねぎの白い部分を千切りにして水にさらし、とうがらしとごま油を加えて和えたもの。

サニーレタスとえごまの葉、にんにくと白髪ねぎを盛り合わせ、サㇺジャン(包み味噌)を添えます。

たこと甘夏のさっぱり和えは爽やかな味が大好評! 試食分をきれいに盛りつけ、冷蔵庫で冷やします。

ムノクワイㇽムッチㇺ(たこと甘夏のさっぱり和え)

鮮度の良い茄子たち。カジ(茄子)の冷菜は先生の得意料理。
何十年も作り続けてきた夏の一品です。

半分に切った茄子をた蒸気の上がった蒸し器で色良く蒸します。

カジネンチェ(茄子の冷菜)
食べる直前にヤンニョㇺチョカンジャン(薬味酢醤油)をかけます。

熟成キㇺチテンジャンクッはキㇺチチゲのひとつ。半年前に漬けたキㇺチを使った深い味。トゥッペギで仕上げてアツアツを配りました。

料理が出来上がりました。

調理台を囲んでコンベ(乾杯)!!! みなさんの笑顔はチェゴ(最高)♪ 「チャㇽ モッケッスㇺニダ」

お楽しみの試食タイム!

おふたりともいい笑顔です♪

思い思いに焼きましょう。

焼きたてをサニーレタスやえごまの葉で包んだり、各台で楽しそう♪

美味しいものを食べるとみんな笑顔になります。

余分な脂を落として焼いたサㇺギョプサㇽは野菜もたっぷりでバランスもよし♪
サㇺギョプサㇽなどの4品に炊きたてのご飯、キㇺチも加わり、豪華なフリークラスになりました。
スタジオ中は美味しい香りがただよい、あちこちで笑い声も聞こえました。
「来年もまた実施してくださいね!」という方が多く、先生もスタッフも笑顔になりました。
調理台で味わうサㇺギョプサㇽクラス、みなさんお疲れさまでした♪