19日(金)・20日(土)、2月のフリークラスがありました。
メニューはカリビチュッ(活きほたて粥)、茹で豚と菜の花のキョジャチェ、
干し明太の甘辛チャバン、新ごぼうとにんじんのチヂミの4品。

新鮮なほたて貝で炊き上げたお粥は磯の香り豊かな極上粥。みなさんをうならせました。
つい先日、先生が買ってきた「入浜式の塩」を加えていただきました。

。
キョジャチェは豚ロースの茹で豚と菜の花をメインに、椎茸、赤・黄パプリカでさらに彩りを加えた豪華版。キョンファ流胡麻芥子ヤンニョムの作り方もご紹介しました
デモはチュリョン先生と。さすが親子、息もぴったり。 |
新鮮なほたて貝を目の前でさばく先生。ほら、まだ生きてますよ! |
チヂミはごま油でこんがり焼くと美味しいですよ。 |
新ごぼうとにんじんのチヂミは孫たちも大好きな一品。ヘルシーです! |
プゴチャバン(干し明太の甘辛和え)は噛むほどに味わい深い常備菜。 |
わぁー、きれい!茹で豚も野菜もたっぷりですね。と喜ぶお客様。 |
キョジャジャンは大好評で、おかわり続出!先生が追加して回っていました。 |

美味しい料理に会話もはずみます。
*「今日も美味しかったです!ごちそうさまでしたぁ。」、
「帰ったら家族に作ってあげます。」、「チヂミはすぐに作れそうだわ。」・・・など、
嬉しい声がいっぱい聞こえました。みなさん、2月のレッスンもお疲れさまでした。

デモはチュリョン先生と。
新鮮なほたて貝を目の前でさばく先生。
チヂミはごま油でこんがり焼くと美味しいですよ。
新ごぼうとにんじんのチヂミは孫たちも大好きな一品。ヘルシーです!
プゴチャバン(干し明太の甘辛和え)は噛むほどに味わい深い常備菜。
わぁー、きれい!茹で豚も野菜もたっぷりですね。と喜ぶお客様。
キョジャジャンは大好評で、おかわり続出!先生が追加して回っていました。

