닭버섯구이(タッポソックイ)~タッポソックイ(鶏と舞茸のクイ・ヤンニョㇺがけ)~
鶏もも肉を色よく焼き、舞茸を添え、ヤンニョㇺをかけていただきます。
太い部分を包丁で開くことがポイント!

鶏と舞茸のクイ・ヤンニョㇺがけ
材料&調味料
鶏もも肉 | 1枚 | |
---|---|---|
塩 | 少々 | |
こしょう | 少々 | |
舞茸 | 1パック | |
ごま油 | 小1 |
*ヤンニョㇺ
A | しょうゆ | 大2 |
---|---|---|
すりごま | 小1/2 | |
おろしにんにく | 少々 |
作り方
- 鶏もも肉はふたつに切り、それぞれ肉厚の部分に包丁を入れて開く。食べやすいように包丁の根元でたたく。
- 両面に軽く塩、こしょうをふる。
- 舞茸は食べやすく切る。
- フライパンにごま油をひいて火をつける。温まってきたら鶏もも肉の皮を下にしてのせる。
- 強火で焼き、皮がこんがりしたら裏返す。1分ほど強火にし、その後は中火で3分ほど焼く。
- 蓋をして弱火で3~4分焼いて中まで火を通す。
- 鶏もも肉を器に盛り、フライパンに舞茸をのせ、強火でほどよく焼いて鶏もも肉に添える。
- Aを合わせてヤンニョㇺをつくり、好みの量をかける。
*しめじや椎茸など、好きなきのこを使いましょう。
- ①鶏もも肉、舞茸
- ②ヤンニョㇺの調味料
- ③ヤンニョㇺ
- ④鶏もも肉を半分に切る
- ⑤肉厚な部分を開く
- ⑥包丁の根元でたたく
- ⑦均等な厚さに開いたもの
- ⑧両面に塩、こしょうをふる
- ⑨食べやすく切る
- ⑩皮を下にしてのせる
- ⑪皮がこんがりしたら裏返す
- ⑫裏返して1分強火、その後は中火で3分焼く
- ⑬蓋をして弱火で3~4分焼く
- ⑭舞茸をほどよく焼く