간부추고추장볶음(カンプチュコチュジャンポックㇺ)~レバーとにらのコチュジャン炒め~
豚レバーとにらのコチュジャン炒め。さっと手軽に作れます。
栄養抜群!夏バテ防止に役立ちます。ご飯にもビールにも最高です。

レバーとにらのコチュジャン炒め
材料&調味料
| 豚レバー | 200g | |
|---|---|---|
| にら | 1束 | |
| たかの爪 | 3~4本 | |
| ごま油 | 大1~ |
| A | コチュジャン | 大2 |
|---|---|---|
| しょうゆ | 大2 | |
| 砂糖 | 小2 | |
| みそ | 小1 | |
| みりん | 小1 | |
| すりごま | 小1 | |
| 粉とうがらし | 小1 | |
| 粗とうがらし | 小1/2 | |
| おろしにんにく | 小1/2 |
作り方
- にらは3~4cm長さに切る。たかの爪はななめ切りにする。
- 豚レバーは長いものは半分に切る。
- 調味料Aを合わせる。
- 豚レバーに3の調味料を8割ほど加え、ゴムベラで全体に味をからませる。
- フライパンにごま油をひいてあたため、4を広げながら強火で両面を焼く。
- 7~8割ほど火が通ったらにら、たかの爪、残りの調味料を加え、全体を炒め合わせる。
*レバーを焦がさないよう、両面を焼くように炒めるのがコツ。
*青とうがらしを加え、ピリッと辛くするのもようでしょう。
- ①レバーとにらのコチュジャン炒めの材料
- ②調味料A
- ③調味料Aを合わせたもの
- ④にらは3~4㎝長さに切る
- ⑤たかの爪はななめ切りにする
- ⑥豚レバーは長いものは半分に切る
- ⑦調味料を8割ほど加える
- ⑧味をからませる
- ⑨フライパンをあたためレバーを入れる
- ⑩レバーを広げながら強火で焼く
- ⑪たかの爪、にらを加える
- ⑫残りの調味料を加え全体を炒め合わせる
















