今日は旧正月
朝から晴れやかな気持ちで仕込みを始めました
1月のフリークラス、メインは「牡蠣と鱈のチョンゴル」でした。
わたしのオリジナルレシピを初公開
鍋の下には茹でた甘い白菜と大根が敷いてあります。
昆布ユッスを注いでグツグツ…。
食べ進んだ後はスープとタンミョンを加えます。
柚子入りヤンニョムがまた絶品
ハハハ、自画自賛
冬ならではの極上鍋です。
ノームマシイソッソヨ
牛すね肉のチャンジョリム、ねぎの即席キムチ、山芋とわかめのヤンニョム和えの4品。
どれも大好評でした。
デモンストレーションの後、みなさんにジョンを焼いて、チョンゴルを仕上げていただきました。
手際よく、上手に出来ました
良質のたんぱく質が豊富なメニュー、ボリュームもあり、みなさん「お腹いっぱい」と椅子にもたれていました
ゆず入りのヤンニョムがおいしすぎて止まりません
牛すねのチャンジョリムは贅沢なおかずです。
お酒もご飯もすすみます
ねぎの即席キムチ。
「みなさん、パギムチはいかかですか?」と聞くと、いっせいに「美味しいでーす」と元気な返事が帰ってきました。
丁寧に仕込んだ甲斐がありました。
手軽に作れるレシビなのでみなさん、おうちでも作ってくたさいね
毎日のご飯が健康のもと
美味しい韓国料理をもっと多くの方々に食べていただきたいと思います
2月以降のお教室、是非、いらしてくださいね