9月になっても暑い日が続きますね。
夏バテ、夏風邪、コロナになった方など、体調を崩している方が多いようです。
しっかり食べて、寝て、うがいをして、よく動いて・・・日々の努力が身体を整えてくれると思います。
若い頃から友人たちに”元気印のキョンちゃん!”と言われていましたが、69歳になった今、心と気持ちは違ってきました(笑)。
ちょっとしたことを忘れたり、つまづいたり、鍵や携帯を探したり・・・。ふふふ、これまで出来ていたことが出来なくてビックリする毎日です。
先日、6年生の孫・秋華がピアノを弾いていて、私が小学生の頃、大好きだった曲なので、「ハンメが弾いてみるね!」と言って弾きました。トルコ行進曲。ところが途中であれ?!、と間違え、最後までちゃんと弾くことができませんでした。ハハハ。落ち込んでいたら「ハンメのが上手だよ。」と励まされ、孫と一緒に笑いました。
ピアノは毎日、練習しなくちゃ上手になれないよ。ハンメはピアノ大好きで弾かない日なんてなかったよ。秋華もしっかり練習してね。と言う私。これからは私も時間を作ってピアノを弾こうと思います。
さて、9月22日(月曜日)と23日(火曜日)にNHKの「きょうの料理」に出演します。
放送はまだ先ですが、「きょうの料理」の9月号が書店に並んでいます。

今日の料理・9月号
「野菜たっぷり! 韓国おかず」というテーマで春雨入りプルコギ、にらと人参のチヂミ、サニーレタスのセンチェ、なすの冷菜の4品をご紹介しています。(110ページ~114ページ)
我が家で長年作ってきたオンマの味です。読んでいただけると嬉しいです。
一品でも作っていただき、おいしく食べて残暑を乗り切ってくださいね!!!