昨日は鶏料理を二種類作りました。
激辛煮は鶏もも肉と玉ねぎをキョンファ流ヤンニョムでからめてふっくら煮ます。

後半にしめじも加えてグツグツ・・・。火加減が大切です。

ふっくら仕上げました。生姜とにんにくをバッチリ効かせたスパイシーな味はビールにもご飯にも合います。
そして、孫たちにはから揚げ。

朝、鶏もも肉を切って下味をつけておきました。3キロ!
実は我が家は滅多に揚げ物をしません。
でもね、孫たちも親たちもまだ若いですから、たまにはしてあげなくちゃね。ハハハ

味付けはノーマルにします。そうすれば二歳のコウでも食べられます。

そして大人は、辛いタデギをつけたり、ブラックペッパーを足したり、お婿さんはマヨネーズだったりね。
大きな鍋に油をたっぷり入れて揚げましたが、それでも何ラウンド繰り返したことでしょう(^-^)。

息子夫婦、お婿さんと私。揚げたてをキッチンで立ったままつまみました。
ビール片手にね!これが最高!!!
お嫁さんは熟成キムチと一緒にから揚げをつまんでいました。
みんな”通”だね。ハハハ
マカロニとブロッコリーのチーズグラタンも焼きました。

コウはマカロニに食いついていました。食べたいものはこぼさず上手に食べるんですよ。

それにしてもみんなで囲む食卓は楽しい!

辛く煮ておいた銀鱈は大人だけ。

野菜はサラダとキムチとぬか漬け。

グラタンがあったせいか、炊き立てのご飯は減らなかったけど、私はやっぱりご飯。
ぬか漬けと一緒にシメました。
美味しかった😋💕



