我が家の杏の木、4月のはじめから葉がぐんぐん伸びて、今は緑でいっぱいです。
すごいなぁ。
生命力のすごさに圧倒されます⤴️⤴️❗
今年は杏の実、いくつなるかしら?
いつもはベランダから眺めるのですが、今朝は外へ出てみました。
するとビックリ👀⁉️
わぁー‼️
セミの抜け殻?
風がふいたら飛んでくだけそうなくらいカサカサですが、しっかり枝にしがみついています。
すごいなぁ。
みんなすごい。
草も木も花も、鳥も虫たちも。。。
それぞれ寿命や宿命を背負って生きているのですね。
絵に描いたような幸せはないのですね。
精一杯生きてきましたが、予想もしないことが起こるのてすね。
最近の私は少しめげています。
自分で言うのもなんですが、さすがの私も落ち込んでいます。ふふふ
私だって人間ですもの。
体はカチカチ、胃は痛いし、ため息ばかり。
眠れないし、眠ると怖い夢にうなされます。
これって”ヤバイ”のかな?ハハハ
ふぅー。
大丈夫。
きっと大丈夫。
そう、
よく考えたらまだ大丈夫!
だって、食べていますから😋❗
以前ほど食欲はないけれど、以前がありすぎたわけで、今が普通かもしれません😃
人間、口から食べていれば元気に生きていけるのです。
さーて、先はまだ長いぞーーーーー✊‼️
料理教室もなく、みなさんにお会いできないのもパワーダウンの原因ですね😣⤵️
我慢したり、辛いのはわたしだけじゃないですね✨
たくさん、たくさん、励ましのメールをいただいているのに、めげてはいけませんね。
料理写真つきのメールも楽しませていただいています。
まだ64歳。
体も丈夫でピンピンしているんですもの。
贅沢言ったらバチがあたります。ハハハ
バチがあたるなんて、久しぶりに発した言葉。
心を入れ替え、この連休を有意義に、笑顔で過ごせるよう努力します。
お昼はキムチ入りのうどん。
冷蔵庫に残っていた人参と菜の花も入れました。
それと納豆。
それから”キョンファ特製黒にんにく”を2粒。
充分でしょ😆ハハハ
みなさまも退屈で窮屈で不安な毎日を過ごしていると思いますが、どうかストレスをためない工夫をしてくださいね😌🌸💓