今年度、最後の料理教室「手作りキムチ教室」が終わりました
開始時間前に全員集合
姿勢正しく、レシピを読みながらスタンバイしていました素晴らしい
美味しいキムチを漬けるぞーという意気込みをびんびん感じました
白菜の塩降りも真剣に見いっていました。
昨夜から塩漬けした白菜を洗うところから実習していただきました。
そして、キムチヤンニョム作り。
唐辛子を計ったり、にんにくをすりおろしたり…。
極上のキムチヤンニョムが出来上がりました
「これだけでも美味しそうね。」とみなさん。
そうなんです
後半は白菜を絞り、いよいよヤンニョムをぬって本漬け
みなさんすごく楽しそうでした
自分で漬けたキムチやヤンニョムを持ち帰れるのですから、嬉しいですよね
試食はあらかじめ漬けておいたキムチとヤンニョムしたてのキムチ、二種類を用意しました。
そして茹で豚
丸鶏&茹で豚スープに卵をとじた卵スープ。
炊きたてのごはん。
キムチも茹で豚もおかわりしてたっぷり召し上がっていただきました。
お腹いっぱいになった後はコーヒーを飲みながら楽しい会話みなさんご機嫌でした
白菜が美味しいこの季節、忘れないうちに何度か漬けてみてくださいね
年明けはキムチ教室が2回あります。
ぜひ、ご参加ください