朝も昼間も夜も、暑い
蘇とは熱風かふき、人々はみな、不快そうな表情で、怖いくらいです
今年の暑さには参りました
もう勘弁してほしいわ
こんな時はとにかく食べなくちゃ
朝ごはんはもちろん、欠かしません
今日は明日の仕込みをしながらスタッフとお昼ごはんを食べました。
お弁当の人もいるし、わたしはそうめんを茹でて。ご飯とえごまチャンアチも出して。
あ、鶏ももも煮ました。
煮え立てをみんなにもお裾分けしました。柔らかくて美味
パッピンスの小豆も、美味しく煮えましたよ
1キロ煮ましたから、明日、たっぷり召し上がってください
さて、わたしは今、スタジオを飛び出して京王線に乗りました。
今夜は東京ドームホテルで、夏の賞味会があります。
毎年、料理教室の方など、希望者のみなさんと伺っています。
今年で16年目とか。
鎌田昭男総料理長はわたしが20代前半からのお付き合いで、尊敬するお兄様でもあります。
毎回、ゲストの料理人お二人とコラボした素晴らしい料理をコースで披露してくださいます。
案内役はいつも田崎真也さん。
ワインと料理についてお話を伺いながら贅沢な時間を過ごします
今夜はお三方ともにフレンチ
あー、楽しみです。
東京ドームホテルのホームページをぜひ、ご覧ください
大勢の方とお会いできるのも嬉しい
この日は毎年、岸朝子さんにもお目にかかっていました。
岸さんには40年ほど前からたくさん可愛がっていただき、たくさん叱られ、教えていただきました。
女子栄養大学出版部から出させていただいた本も岸さんが担当してくださいました。
わたし、その時、24歳、息子(第二子)がお腹にいました。遥か昔のことです。
岸さん、今年も夏の賞味会、美味しくいただきますね
まだまだ足りないけれど、教えていただいたことを肝に命じて、これからも精進します。