今日は夏恒例の「極上プルコギを食べる会」でした‼️

参加者はほとんどがリピーターの方✨
スタジオのプルコギは最高😃⤴️⤴️と、毎年来てくださいます😉
昨日から計画通りせっせと仕込み。

デザートのすもも。

すもものスジョンクワはオリジナルで、初公開でした。
今朝はスタッフと協力して仕込みと仕上げ。

乾杯の後はトンアチュッ(冬瓜粥)。

センソンネンチェはしゃきしゃきした彩り野菜と一緒に盛り合わせました。レモンを効かせたチョコチュジャンで。

ゴーヤはチヂミにしました。

焼きたてを召し上がっていただきました。

サム(包み)野菜は銘々にたっぷり❗サムジャンも添えて。
メインのプルコギは極上の和牛‼️

キャー😆
みなさんビックリ👀❗
仕込んでおいた特製プルコギヤンニョムで味付けしました。



美味しそうでしょ❤️

みなさん大興奮😆
ワイワイ、賑やか⤴️⤴️✨
スタジオ中は美味しい匂いが立ち込めました🎵

焼き方、食べかたも慣れたものです😉

えごまの葉が特に人気❗
にんにく、万願寺唐辛子も包んでモグモグ😋✨
うちの生徒さんたちは韓国料理の「通」ですから、作るのも食べるのもお上手⤴️⤴️✨
〆の冷麺もおかわりが出る人気でした😁

濃厚な鶏ガラスープ、あらかじめ凍らせた冷麺スープ氷も添えて。

デザートを盛り付けるチュリョン先生。
あ、そうそう、昨日、メール配信した9月~10月の料理教室、「チュリョン先生の韓国スイーツC」はお昼過ぎには満席になりました👍
みなさんが韓国のスイーツに関心を持ってくださり、本当に嬉しいです🎵😍🎵

甘酸っぱくて美味🎵
「最後はさっぱりして、美味しかった❗」と喜ばれました。
みなさん、お腹いっぱいでしばらく動けない様子。
賑やかに歓談していました。
極上プルコギ、また来年、楽しみになさってくださいね🎵



