コリアンクッキング「ジョンキョンファスタジオ」
トップへもどる ご連絡

最新情報
韓国料理教室
韓国料理レシピ
ジョンキョンファスタジオについて
ジョンキョンファ プロフィール
 
ジョン・キョンファの料理教室
キョンファ's ダイアリー
韓国食材と調味料
ジョンキョンファ著書
ジョン・キョンファ プロフィール
ジョン・キョンファのおすすめサイト
 
フリークラス
最新のNEWS
バックナンバー
フリークラスコリアンサロンサムゲタン講座キムチ講座韓国グルメツアーメディア出演神楽坂女声合唱団

12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月

2015.12:12月のフリークラス


フリークラスが12月11日(金)、12日(土)の2日間で実施されました。
メイン料理は “セゴギチョンゴ(牛肉と野菜の彩り鍋)”です。
チョンゴルを並べるキョンファ先生 チョンゴルを火にかける

「チョンゴは下ごしらえした材料を並べて煮ながら頂く料理です。仕込みができて見た目もすごくきれいなので、おもてなしに最適です。とにかく豪華で美味しいですからね。」と材料を並べながら皆さんに説明するキョンファ先生です。


熟成キチと葱のチヂを紹介。
「冬は葱が甘くておいしいので今回はチヂにしました。味の決め手はキチ。昨年の11月と今年の9月に漬けた熟成キチをミックスしました。熟成キチならではの旨みが味わえる“通”のチヂです。」とキョンファ先生。
熟成キムチ 熟成キムチと葱のチヂム
熟成キムチと葱のチヂム
↑熟成キチと葱のチヂ
↑昨年の11月に漬けたキ
色も味も熟成ならでは・・・。
「キチ大好き、4歳のリュウ君は、“こんなにおいしいものがあったんだね〜m(~o~)m ”と大喜び。
見ているこっちが驚くほどペロッと5、6枚を平らげました。」と、お孫さんの話も飛び出しました。

レシピ初公開の牡蠣入りカットゥギ
「牡蠣が好きだった父のために母が作っていたのを思い出します。母は塩分が少なくてもとても上手に牡蠣入りのキチや塩辛を漬けていました。」と懐かしい思い出話も・・・。
牡蠣入りカットゥギを盛るキョンファ先生 「みなさんが食べる分はちょうど食べ頃になるように事前に漬け込みました。すーっとした牡蠣の美味しさが味わえるのでみなさん楽しみにしてください。」とその場でキョンファ先生が盛りつけ。

牡蠣入りカットゥギ
↑牡蠣入りカットゥギ
牡蠣入りカットゥギに「本当においしい!!」とお替りする方続出・・・(*^,^*)

チョンゴがグツグツと火にかけられ、煮ながらいただきました。
「うわ〜、美しい\(◎o◎)/くずして食べるのがもったいない気がします!!」との声も。

会食の様子

会食の様子 会食の様子

鍋を囲みながら楽しそうに会食するみなさん。

会食の様子 会食の様子

会食の様子

会食の様子  
テーブルにはきれいに盛られたチョンゴをはじめ、チヂなどたくさんの料理が並びました。

テーブルに並んだ料理

「やはり、ここでしか味わえないものばかりですね。チョンゴは野菜の切り方一つで味わいが変わってきそうですし、チヂも、牡蠣入りカットゥギも・・・。本当に堪能させていただきました。ご馳走様でした(=^0^=)/」と感嘆の声があがりました。
今回も美味しい韓国料理に大満足されたみなさんです。
チャモゴッスニダρ(^0^ )

▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2015.11:11月のフリークラス


フリークラスが11月20日(金)、21日(土)の2日間で実施されました。

今が旬の小松菜を使ったキチはキョンファ先生の大好物。今回は塩辛たっぷりのバージョンを紹介しました。
「我が家では一度に10束ほど漬けるんですよ。漬けて4〜5日頃からがおいしく食べられますが、色が変わってすっぱくなったものもおいしいんですよ!」と塩振りから漬け込みまで丁寧にお見せしました。
小松菜 小松菜キムチを漬ける
小松菜キムチ
↑小松菜キ

メイン料理は “生鱈とじゃがいものホワイト仕立て
「ホワイトソースは手軽で簡単に作れるので是非みなさんもご自宅で!」と
キョンファ流ホワイトソースの作り方をご紹介しました。
生タラ 生鱈とじゃがいものホワイト仕立てを作る 生鱈とじゃがいものホワイト仕立てを作る
「不思議とこのホワイトソースの味と小松菜キチは相性が良いんですよ!
皆さんもあとで召し上がるのを楽しみにしてくださいね(*^,^*)」と話すキョンファ先生。
バターやにんにくの香りが漂い、皆さんの期待も高まりますm(~o~)m

根菜の健康スープ
蓮根やごぼうなどの季節の根菜になつめやくこの実を加えた栄養満点スープ。汁にも野菜の旨み、香りが出て滋味深い味わいです。
←根菜の健康スープ

盛り付けをする岩崎さん、チュリョン先生、山本さん

谷さん、中村さん アツアツの料理が運ばれて
出来たての料理をみなさんで
協力しながら盛り込みます。
会食の様子 会食の様子
「スープが簡単なのにすごくおいしいので本当にビックリです\(◎o◎)/」「鱈をこんな上品に食べたことがなかったです。じゃがいもとのバランスもよいです。それにやっぱりホワイトソースがおいしいですね〜!!」とみなさんご満悦。「今日の料理は頑張れば家でも作れそうなので、頑張ります(=^0^=)/」と美味しいものを独り占めしないで家族にも食べさせたいという方も・・・。

今回も美味しい韓国料理に舌鼓、楽しい会食となりました。チャモゴッスニダρ(^0^ )
▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2015.10:10月のフリークラス


フリークラスが10月16日(金)、17日(土)の2日間で実施されました。
タットリタン

10月のメイン料理は “タットリタン
鶏肉とじゃがいもを組み合わせて煮込んだ人気の家庭料理です。


今回は激辛のキョンファ流レシピを紹介しました。
ヤンニョが鶏肉だけでなく、ほくほくしたじゃがいもにもしみ込んで、とってもおいしくなります。



辛い料理にピッタリな箸休めはムチョヂョリ(大根の甘酢漬け)です。
ムチョヂョリ(大根の甘酢漬け)
↑ムチョヂョリ(大根の甘酢漬け)
「薄すぎず、厚すぎず、適当に歯ごたえがあるように丁寧に包丁で薄切りします。便利なスライサーなどもありますが、切った断面の質感や口当たりが全然違うものになってしまうので、やはり手切りが一番ですね!!」と切った大根をみなさんにお見せしました。 ムチョヂョリを作る
みなさんの食べる分は2日分で5本、約6kgの大根で大量に漬けこまれました\(◎o◎)/
大根の薄切り 大根の塩漬け
仕上げで甘酢に漬ける
↑大根の薄切り ↑塩水漬け ↑甘酢漬け

材料を切って炒め合わせる野菜たっぷりの彩りチャチェ、人気のメニューです。

チャプチェの材料を切る

野菜を炒める
彩り野菜のチャプチェ
↑チャチェ
↑野菜のせん切り ↑野菜を炒める
「チャチェはハレの日や行事、誕生日には欠かせない料理です。我が家ではこのレシピの3倍くらい作らないと足りません。いろいろなタイプのチャプチェがありますが、この緑豆春雨で作ったものだと作っておけるので、便利ですね。私も家で、法事で、教室で・・・と何百回つくったか。今日の皆さんも教室では何度も紹介しているので食べている方々ばかりですよね?!食べにいらしたんですか〜?(*^,^*)」とみなさんに冗談を言いながら楽しそうに調理するキョンファ先生。

タットリタン

みなさんのタットリタンは石鍋でグツグツと!
抜群のタイミングで運ばれます。
「辛いけど、すごく美味しい!!私にド・ストライクです。」「味のしみたじゃがいもがホロッと口でとろけました!!おいしいですね〜m(~o~)m」と大絶賛。

会食の様子 会食の様子
会食の様子 会食の様子 会食の様子
会食の様子 会食の様子
会食の様子 会食の様子
石鍋を囲んでの楽しく賑やかな会食となりました。チャモゴッスニダρ(^0^ )
▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2015.09:9月のフリークラス


9月11日(金)、12日(土)の2日間、フリークラスが実施されました。
さんま&しめじのチゲ
さんま&しめじのチゲ

メインは今が旬の “さんま&しめじのチゲ
韓国では人気の秋の味覚です。
隠し味に使われたのは熟成キチ。この日のために半年〜1年前ほどの手づくりキチを保存しておきました。
同じ味は二度と食べられない “キョンファ流” のチゲ、
深い味わいです。
新鮮さんま
↑朝、築地から直送された新鮮さんま
「このまま刺身で食べたいくらいですね!」
とキョンファ先生

新鮮さんま


青光りした
ピチピチのさんま

「今にも泳ぎだしそう
でしょう!!」と
みなさんにお見せします
さんまをお見せする

チゲを作る
キョンファ先生

チゲを作る

デモンストレーションを見る
↑デモンストレーションを見るみなさん

豚肉とキチの相性はバツグン!!
今回は豚ロース肉を使ったフライの紹介です。

「このフライは今までどれだけ作ってきたことでしょう。いろいろとアレンジがきくので便利です。今回は常備菜の、たらこのムッチ(薬味和え)を巻いたバージョンをレシピ化したものです。」

ペカムセンチェ(梨と柿の甘酢センチェ) キムクイ(韓国焼き海苔)
ペカセンチェ(梨と柿の甘酢センチェ) クイ(韓国焼き海苔)
旬の梨や柿を使ったセンチェはさっぱりとしていて、この季節ならではの味わい。なつめの香りも美味しさを倍増させてくれます。韓国焼き海苔も「こんなに簡単に作れるんですね!」と大好評!!

トゥッペギ(韓国の素焼きの鍋)で銘々にチゲ、揚げたてアツアツのフライがテーブルに運ばれ会食です。
会食の様子

会食の様子

「みなさんフライはいかがですか?」とのキョンファ先生からの問いに
「美味しいで〜す(=^0^=)/揚げたてのフライは本当にいくらでも食べられますね。絶品です!」とみなさん。
会食の様子

会食の様子

「さんまがふわっふわっと柔らかくて、初めて食べるさんまのチゲは想像以上に美味しい!
お腹いっぱいだけどまだまだ食べたいと思うくらいです。」と笑顔でチゲを頬張ります。
会食の様子 会食の様子 みなさんボリューム満点の料理に黙々と食をすすめます
ρ(^0^ )

テーブルに並んだ料理



料理をきれいに完食!!
「私、きれいに完食しましたよ!ご飯もお替りして(*^,^*)」とYさん。見事にきれいになった食器です。

今回もおいしくいただきました。 チャモゴッスニダρ(^0^ )

▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2015.08:8月のフリークラス


8月7日(金)、8日(土)のフリークラス、メインは夏野菜の激辛ユッケジャン

「今回のメニューはこの猛暑にぴったり。栄養満点のユッケジャンを食べると身体の中から元気になります。
ユッケジャンのほかにも野菜たっぷりでバランスのとれたメニューです。」とキョンファ先生。
夏野菜のユッケジャン
夏野菜のユッケジャン

「やはり味の決め手はキョンファブレンドの特製ヤンニョ
ベースのモランボンコチュジャンならでは、の味です。」
ユッケジャンのヤンニョム作り モランボンのコチュジャン
「今日みなさんが食べる分は、朝一番で私が仕上げました。何とレシピの6倍!!
どんどん仕上げて9時半には火を止めました。
ユッケジャンを作る

なぜ出来たてをみなさんにお出ししないかというと、煮えたては野菜の色もきれいですが、時間が経って野菜がクタクタになり、色もあせたくらいが野菜からも甘味がでて全体が一体になり、一番美味しいんです。その美味しさをみなさんに味わっていただきたくて。

ユッケジャン カレーが出来たてよりも翌日、翌々日のほうが美味しいのと同じ感じですね。」と美味しそうな香りを漂わせながら
ユッケジャンを作るキョンファ先生。


茄子、パプリカ、ズッキーニ・・・など夏野菜を中心に野菜たっぷりのユッケジャン
デモンストレーション中には「間違いなく美味しそう、香りだけでご飯が食べれます(=^0^=)/」との
お客さんの声、目がキラキラ。。。

カジネンチェ(蒸し茄子の冷菜)や、レシピ初公開のとうもろこしのチヂミなど、夏ならではの料理です。
蒸した茄子

とうもろこし

とうもろこしのチヂミ
バーミックスでヤンニョム作り

こちらも初公開レシピ。
「家で良く作るドレッシングです。いつも作りながら分量は計らないので、今回レシピ化するのに初めて計りながら作ったんですよ(笑)」と
さっぱりとトマトに合わせた
特製ドレッシングの紹介です。
バーミックスでアッという間に出来上がり♪

トマトとモッツァレラのコッチョリを盛る
先生お気に入りのオリーブオイル、バルサミコで絶品ドレッシングの完成です。

蒸し茄子の冷菜にヤンニョムをかける

出来上がりの4品が並ぶと、彩りもきれいで
季節の野菜もたっぷり!
美味しそうです!!


最後の仕上げ、
蒸し茄子の冷菜にヤンニョ
をかけるキョンファ先生


料理が次々にテーブルに運ばれると会食の開始です。
会食の様子

会食の様子

会食の様子

会食の様子

会食の様子 会食の様子
「ユッケジャン最高に美味しい!!」と大絶賛するみなさん。
「何度か家で作ってもこの味にはならないんです。先生の腕と、大量に作るから美味しいんですよね!」と
何度もユッケジャンを食べたことのあるお客様でも大満足の様子。お替りをする方も続出でした(*^,^*)

「チヂミも茄子も、特にトマトのヤンニョは絶品。いくらでも食べられそう(=^0^=)/」 「家でさっそく作ります!!」
と、皆さん笑顔での会食となりました。チャモゴッスニダρ(^0^ )

後日、「その日に帰ってから頑張って4品作り、家族もおいしいと喜んでくれました〜(*^,^*)」とAさんの写真付きでのメール。 「ユッケジャンを家であれから3回も作って食べました。冬瓜が大好きなので加えたりして!本当に美味しいですよね!!」とIさんの嬉しい声が届きました。みなさん頑張って家でも作ってみてくださいm(_ _)m
▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2015.07:7月のフリークラス


ネンコンククス(豆乳スープの冷やし麺)
ネンコンク(豆乳スープの冷やし麺)

7月10日(金)、11日(土)、フリークラスのメインは
ネンコンク(豆乳スープの冷やし麺)”
やわらかく煮た大豆を砕き、スープと合わせた冷たい麺、この季節、韓国では行列が出来るほどの人気がある栄養満点の一品料理です。
大豆を煮る
「今回は、私が厳選した大豆です。
抜群の煮え具合です。」と先生。
大豆の味も香りも濃厚に仕上がりました。
ネンコンククスを仕上げる ネンコンククスを仕上げる
みなさんの試食分、直前に豆乳スープが注がれて出来上がり(*^,^*)
「うわ〜、彩りもきれいで美味しそう!!」みなさんからは歓喜の声があがりました。

「もう一品、みなさんも私も今ここでしか味わえない、2度と同じ味は食べられない料理を紹介します。
大げさに聞こえるかもしれませんが、この熟成したキチは1月と6月に漬けたものです。この熟成キチと豚バラ肉のチのために美味しい手づくりキチを保存しておいたんですよ!!」とキョンファ先生。
熟成キムチ

調理するキョンファ先生

 
テジキムチチム(熟成キムチと豚バラ肉のチム)
テジキチチ
(熟成キチと豚バラ肉のチ
↑熟成キチを見て、にんまり(*^,^*)
グツグツ美味しそうに煮上がります(^○^)/→
「味付けはシンプルに塩としょうゆだけ。あとはキチの美味しさです。」と笑顔で調理するキョンファ先生。
デモンストレーションを観るみなさん  
季節野菜のキチも紹介。
きゅうりとみょうがのキムチ
↑きゅうりとみょうがのキ
熟成キチを回すと「これだけでも美味しそう!間違いなく絶対おいしいはず!!」と笑顔になるみなさんでした。  

会食の様子 会食の様子
会食の様子 「まずはネンコンクスからどうぞ!」と
キョンファ先生。
「すっごくおいしいです。濃厚でザ・大豆っていう感じです!!」
「今まで食べた中で一番美味しいです。」
「ここでしか食べられない味ですね!!」と
ネンコンクスを味わいます。
更に、熟成キチと豚バラ肉のチを口にすると、
「ビックリするほどの美味しさです。キチのパワーを感じます。」「熟成キチ最高です(^○^)/」
「絶品です(*^,^*)」「ごはんが進みます。」 と大絶賛! かぼちゃのサラダも人気でした。
今回も美味しくいただきました。 チャモゴッスニダρ(^0^ )

▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2015.06:6月のフリークラス


6月12日(金)、13日(土)、フリークラスがありました。
メニューは鯵のフェドッパ(お刺身丼)、キョンファ流春巻きエホバックッ(朝鮮かぼちゃと豆腐のスープ)、
セロリとにんにくのチャンクヮ(しょうゆ漬け)の4品。

鯵のフェドッパプ
鯵のフェドッパプ(お刺身丼)

鯵のフェドッパには、 ぴちぴちで脂ののった新鮮な鯵を両日25尾、さばきました!
新鮮な鯵 「新鮮でぴちぴちです!」
モランボンのコチュジャンをベースに生姜を効かせた
特製のチョコチュジャンは、鯵を一層おいしくしてくれます。

チャンクヮを漬けるキョンファ先生 セロリのチャンクヮは、手軽に漬けられて便利。
食欲のなくなるこの季節に最適です。
「これだけでご飯が一膳食べられそうです!」と参加者も絶賛するほど。
「簡単なので漬けて見ます。」という方も(*^,^*)
セロリとにんにくのチャンクヮ
セロリとにんにくのチャンクヮ

デモンストレーションを見るみなさん

デモをするキョンファ先生
 
エホバックッ(朝鮮かぼちゃと豆腐のスープ) エホバックッはキョンファ先生が大好きなスープ。
この春、長女一家が暮らすシンガポール滞在中にも、ヘリョンさんがこのスープを作ってくれたとか。
先生の食べっぷりがすごくて足りなかったなど、
楽しいエピソードをまじえながらのデモでした。
エホバックッ(朝鮮かぼちゃと豆腐のスープ)

春巻きは肉がしっかり入ったキョンファ流。
デモの様子
デモンストレーションを見るみなさん
無駄な脂を使わず、素材の味を生かした直球レシピ。
皮はもちろん、モランボンの春巻きの皮です(^−^)。
春巻きの具作り モランボンの春巻きの皮 春巻きを包む
美味しく作るコツなどを伝授し、揚げたてのアツアツを召し上がっていただきました。
モランボンの皮は本当に美味しい♪

テーブルに並んだ料理 フェドッパプを盛るキョンふぁ先生、ホド料理長
鯵のフェドッパの盛り付けをするキョンファ先生と「モランボン神宮前」のジョン・ホド料理長
鯵はみょうが、大葉、きゅうりとともに和えてご飯にのせます。爽やかで美味しいこと!
「EPE、DHAがしっかり摂れて美しくなりますよ!」とキョンファ先生。
みなさん、ペロリと召し上がっていました。
会食の様子 会食の様子
会食の様子 会食の様子
会食の様子 ボリュームたっぷりの4品に白菜キチ、食後のコーヒーまで、存分に楽しんでいただきました。
チャモゴッスニダρ(^0^ )
来月もまたお待ちしていまーす♪

▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2015.05:5月のフリークラス


5月15日(金)、16日(土)にフリークラスが実施されました。
メインはテンジャンピビ。韓国テンジャン(味噌)でつくった濃厚な豆腐チゲを、
麦ごはんにかけて、野菜も加え、スッカラで混ぜていただくマニアックな庶民料理です。
テンジャンピビムパプ
テンジャンピビ
(韓国味噌煮豆腐と野菜のピビ

テンジャンピビは、本場韓国では専門店がいくつもあり、人気です。
しっかり食べごたえもあるのにヘルシーなので美容食としてもおすすめです。
韓国テンジャンはしっかり煮込んでこそおいしくなるんですよ!」と、キョンファ先生。

トッカ(コリアンハンバーグ)、(三色野菜の卵巻き)ナバッキ(水キチ)などを紹介。
フライパンの温度をみるキョンファ先生

アルサムを作る

アルサム(三色野菜の卵巻き)
(三色野菜の卵巻き)

「アは中の具1つずつを見てもナムとして成りたちます。3種の野菜を一口で食べられるので栄養バランスも良いです。今月の朝日新聞の土曜版beでも紹介しますので、ご覧になってくださいね!」
卵を焼くフライパンの適温の説明をしたり、アの焼き方を楽しくレクチャーするキョンファ先生。

トッカルビを焼く

トッカルビ

トッカルビ

「トッ=餅の意味で、牛肉をこねてお餅のような形で焼いたので、トッカビという料理名になっています。大きく作って表面に包丁目を入れて焼いたりもします。今日は食べやすいようにハンバーグ状にしたタイプで紹介しますね!」と、香ばしくジューシーに焼き上げました。

テーブルに並んだ料理

テンジャンピビを中心にテーブルいっぱいに料理が並びました。

会食の準備

会食の準備

手際よく会食の準備をするみなさん。
「良く混ぜて、ゆっくり噛んで召し上がってくださいね。」と食べ方などをテーブルを回って話すキョンファ先生。
会食の様子

会食の様子

会食の様子

会食の様子

テンジャンピビを頬張りながら笑顔で会食します。
会食の様子

会食の様子

会食の様子

会食の様子

料理を堪能するみなさん、おいしく頂きました(*^,^*)  チャモゴッスニダρ(^0^ )
▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2015.04:4月のフリークラス


4月7日(火)、10日(金)、11日(土)にフリークラスが実施されました。
トンダッミヨックッ(丸鶏のわかめスープ) ミヨックッ(わかめスープ)は韓国人なら誰もが好きなスープ。
産後のわかめスープ、誕生日のお祝いなど・・・、古くから引き継がれる大切な食文化のひとつです。
今回はキョンファ先生のスペシャルバージョン「ハンメ(おばあちゃん)のわかめスープ」を紹介しました。
トンダッミヨックッ(丸鶏のわかめスープ)  
「わかめスープは使う材料、家庭により、作り方も様々です。丸鶏から作るスープは、私の母がよく作ってくれた思い出の味でもあります。私は幸運にも娘2人の出産(孫3人)に立会い、産後にはわかめスープを毎日病院に届けました。時には違うだしで作ろうと思いましたが、娘たちがこの丸鶏スープなら毎日でもいいと言うので毎日作りつづけたんです。わかめスープのおかげで母乳もたくさん出たようです。」とキョンファ先生。
丸鶏 韓国で購入した乾燥わかめ ミヨックッを作る
準備するのは新鮮な丸鶏とわかめのみ。じっくり煮込んで仕上げたスープは濃厚で旨みたっぷり。今回のデモンストレーションは次女のチュリョン先生と体験談を交えながら進めました。キョンファ先生が韓国で購入してきた乾燥わかめを使用、乾物特有の香りでこれも美味しいのです。


「どうですか〜?銀色に光って美味しそうでしょう!!刀のように見えるから太刀魚、韓国語でもカチ、カは刃物を意味するんですよ。」と長〜い1尾のままをお見せすると「すご〜い!!」「頭がついているのを初めて見た!」と驚くみなさんでした。
カルチチム(太刀魚の蒸しもの)
チチ(太刀魚の蒸しもの)

太刀魚を見せる
「太刀魚はKOREANが大好きな魚です。さっき築地から届いたばかり。とても新鮮なので刺身でも食べられるくらいですが、今回は蒸してヤンニョでいただきます。絶品ですから期待してくださいね!」と先生。

「季節のものを、おいしい時に食べることが大切なんですよ!」と調理するのは筍料理。
デモンストレーションを見るお客さん

チュクスンチェを作る

韓国でも筍はこの季節に食べられます。牛肉と炒め合わせた宮廷料理でもある、チュクスンチェを紹介しました。

筍を炒める
チュクスンチェを作る
チュクスンチェ(筍と牛肉の炒め和え)
チュスンチェ(筍と牛肉の炒め和え)
モウィナムル(ふきのナムル)
モウィナム(ふきのナム


←きれいな翡翠色のふき。チョコチュジャンで食べます。春の息吹を感じる香り豊かな一品。おまけで葉っぱを茹でてナムにしたものも添えました。
人参ナムル
↑孫が大好きな人参ナム

キョンファ先生のシンガポール滞在エピソードから、おまけで出された人参ナムル。皆さんにも好評!

デモンストレーション終了後には、キョンファ先生がキッチンに入りミヨックッ(わかめスープ)の仕上げをします。
寸胴鍋で仕上げられたわかめスープ わかめスープを仕上げるキョンファ先生 業務用の寸胴にたっぷりと入ったスープにたっぷりのわかめを加えて煮込みます。
「おいしそう!!香りがいいわね〜(*^,^*)」とキョンファ先生。

テーブルには蒸したての太刀魚とアツアツのスープが運ばれて会食の開始です。
テーブルに並んだ料理

会食の様子

「太刀魚をこんな贅沢に食べたことがありません。すごくおいしいです!」「かぶもホロホロだし、蒸した汁もおいしいので残さず食べました。」と、しばし無心で太刀魚を食すみなさん。
会食の様子

会食の様子

「蕗も、筍も、少しほろ苦くて春って感じですね。人参も甘くておいしいです(=^0^=)/」春の香りを楽しみます。

会食の様子

会食の様子
おいしい料理を頬張りながら、会食中の会話も楽しそうです。

会食の様子

会食の様子
太刀魚にかけたヤンニョが残ると、「これをご飯にかけてもおいしいのよね。」とご飯をお替りする方も。

会食の様子

会食の様子
「残念ながら、私はわかめスープが無かったので、母乳が途中で減っちゃって(;^_^A 次回はこれを飲んで頑張ります!!」と話す産後半年のOさん。「これだけのスープを飲んだらお肌もツルツルになりそう(=^0^=)/」
「すごく元気が出ますよね!!」と、スープをお替りする方も続出。
みなさんおいしい料理を笑顔で堪能!! チャモゴッスニダρ(^0^ )

▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2015.03:3月のフリークラス


3月13日(金)、14日(土)にフリークラスが実施されました。
デモンストレーションを見るみなさん デモンストレーションの様子

 「小麦粉で作ったタネを薄く焼き、ミチョンビョンをつくります。(彩り野菜のクレープ包み)は、牛肉や野菜で作った具を、ミチョンビョンで巻いて頂く、見た目にも美しい料理です。クジョパン(九折板)の器に
盛れば宮廷料理にもなります。」と丁寧に調理・説明するキョンファ先生。
ミルサムの完成!!
ミルチョンビョンを焼く ミルサムを盛る 彩り良く盛ると
「キレイ〜(*^,^*)」
「美味しそう!!」との声・・・。

今が旬のホッキ貝は築地から朝届いたもの。
そして干し明太は数日前、
キョンファ先生が韓国から買ってきたものです。
ほっき貝のフェ・チョジャン味
チョゲフェ(ほっき貝のフェ)



香りの良いウドを一緒に盛り合わせて
チョコチュジャン(とうがらし酢味噌)で
いただきます。
プゴクッ
プゴクッ(干し明太のスープ)

二日酔いにも効果があると言われている干したスケソウダラを使ったスープです。

フリークラスでは初公開のメッチョッ(豚肉の香味テンジャン焼き)。
ドラマ「チャングムの誓い」の中でも登場した豚肉料理です。
メチョチョッを焼く メチョチョッを焼く
 
 
料理の出来上がり
「本日の料理、4品になります。」
ヤンニョした豚肉を焼くと、味噌やにんにくの香りがたちこめ、こんがり色づいたお肉がおいしそう!!  
デモンストレーションの締めをする先生。
デモが終わると、「さー、私は皆さんの食べるメッチョッを焼きますよ。焼き上がりと同時に焼きたてを食べましょう!!」とキッチンへ走るキョンファ先生。皆さんは協力しながらテーブルのセッティングです。
テーブルセッティングをするみなさん

テーブルに並んだ料理

焼きたてのメッチョッが運ばれて会食開始となりました。テーブルいっぱい並んだ料理に「うわ〜、どれから食べていいか迷ちゃう!!」と、大歓声!!「ミがあるのでテーブルがとても華やかですね。メッチョッも焼きたてなので1切れくらいは召し上がってくださいね!」と話しかける先生。

会食の様子

会食の様子

会食の様子

会食の様子
「ミはとてもきれいで野菜たっぷりなので、おもてなしにいいですね(=^0^=)/」「豚肉が柔らかいし、すごく味があっておいしいです。」「うどは香りがあって春って感じがします。それにすごく貝と合う!それにチョコチュジャンが合う!すごくおいしい!!」「やさしく胃にすーっと入っていく感じでスープもおいしいですね!!」と、
みなさんそれぞれに楽しみながらの会食となりました。 チャモゴッスニダρ(^0^ )

▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2015.02:2月のフリークラス


2月6日(金)、7日(土)のフリークラス、メインはヘムチゲ(激辛海鮮チゲ)でした。
ヘムルチゲ(激辛海鮮チゲ)
ヘムチゲ(激辛海鮮チゲ)

グツグツ、アツアツ!!
寒〜い冬には鍋がうれしいですね。
とうがらしのカプサイシンが体をポカポカ温めてくれます。
  わたり蟹でダシをとる
「わたり蟹でおいしいダシをとり、新鮮な魚介を投入。やはり味の決め手は特製ヤンニョです。
このヤンニョは“タデギ”とも言われます。作っておくといろいろな料理に使えて重宝しますよ。」と先生。
チゲを作る

チゲを作る



↓特製チゲヤンニョ
タデギ
韓国から帰国したばかりのキョンファ先生。
「話したいことが多すぎて、時間がいくらあっても足りないわ! これじゃデモンストレーションが終わらずに、いつまでたってもみなさんは食べられないですね (;^_^A 」と途中で話を自制する先生でした。
デモは大盛り上がり!!

キョンファ先生の話に大爆笑!!

料理をしながら韓国の土産話で大盛り上がり!
話をきくみなさんも大爆笑です。

季節の野菜もたっぷり!!
菜の花と鶏ささみのキョジャチェ(芥子和え)や、かぶの柚子味コッチョリも鍋の辛さを中和してくれました。

鶏ささみと菜の花のキョジャチェ(芥子和え)

かぶのコッチョリ(柚子味)
鍋を囲んでの会食!!出来たてが運ばれて「美味しそう(=^0^=)/」と歓喜の声。
鍋を囲んでの会食

鍋を囲んでの会食

鍋を囲んでの会食

鍋を囲んでの会食

おじやを作る

最後には締めのおじやを楽しむグループも。。。
たっぷりあった鍋もきれいに完食!
「ここまできれいになくなるとチゲも本望ですね!」と先生。
きれいに平らげられた鍋


今回は特別にインサチョンクヮをおすそわけ。
「チョンクヮ(正果)の名手ペ先生の作品を宮中飲食研究院の韓福麗院長がくださったものです。何日もかけて手間と愛情をたっぷりそそいだ名品です。ほんのひと口ですが、みなさんに食べていただきたくて!!」
朝鮮人蔘のチョンクヮ

朝鮮人蔘のチョンクヮを切る

とキョンファ先生。
朝鮮人蔘のチョンクヮ
インサチョンクヮ
(朝鮮人蔘の正果)
「うわ〜、すごくおいしい!!」「初めて食べる味(*^,^*)」と、みなさんにとってとても貴重な食体験になったようです。
チャモゴッスニダρ(^0^ )

▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2015.01:1月のフリークラス


1月9日(金)、10日(土)のフリークラスのメインは “牛すじと長葱のお粥
牛すじと長葱のお粥
牛すじと長葱のお粥


レシピ初公開のメニューです。
「お粥は慌てずに時間をかけてふっくら炊き上げます。そして出来上がりを待って食べる、これが美味しさのポイントですね。」と、キョンファ先生。
じっくりことこと煮込まれ、牛すじと旬の葱のうまみがお米と一体になり、どこかなつかしい、ほんわかする味わいです。
お粥を作るキョンファ先生

「一度作り方を習いたかったんです!」と言う方が多い、(薬飯)、シッ(薬食)の紹介です。
デモンストレーションの様子 ヤッパプを作るキョンファ先生 「ヤはもち米に滋養豊かな木の実や蜂蜜などを加えて蒸した甘いおこわです。古くは1月15日にいただく行事食でしたが、今は特別食として還暦や結婚式などお祝いの日に食べられることが多い人気の一品です。」と解説します。
蒸しあがると「うわ〜、美味しそう!!」と歓声があがりました。
実際に食べてみると「すごくおいしいです!」「今まで食べた中で一番美味しいヤです(^○^)/」と絶賛。

ベジコリアン
牡蠣と彩野菜のチョジャン和え
↑生牡蠣のチョジャン和え
デモンスト−ションでの料理完成!
著書「ベジコリアンで紹介しているキョンファ先生オリジナルの白菜を蓮の花にみたてた料理“ペチュヨンコッチ(白菜の蓮の花蒸し)”や
ぷりっぷりの牡蠣と野菜をチョコチュジャン(とうがらし酢味噌)で和えた料理も、今ならでは美味しさ!!

会食の様子

会食の様子

「やはり、どの料理もここでしか食べられない味ですね(=^0^=)/」と、満足気に会食を楽しむみなさん。
今回もお腹いっぱいになるくらいいただきました。 チャモゴッスニダρ(^0^ )

▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲


▲上へ▲


HOME最新情報料理教室コリアンレシピスタジオ紹介プロフィールキョンファ's ダイアリー韓国食材と調味料BOOKSリンク集
(C)2002〜2006 JEON KYONG HWA STUDIO. All Rights Reserved.